家作り⑮~オーブン選び~

今回はオーブンのことについて少し。前の住まいでは、マンションにビルトインのガスオーブンを使っていました。特にこだわりがあってというよりは、ガスだとそれしか選べなかったのでメーカーもどこなのか覚えていません(笑)そして、今の借家では電子レンジオーブン。ほとんどオーブンとしては使っていなかったので、いざ使ってみると気になる点がいくつも出てきました。・予熱時間が長い! ガスオーブンであれば数分で終わってしまうことも、電気だと15分くらいかかる。・焼き色がいまいちつかない。・焼きむらが気になる(この点はどのオーブンでも同じですが…)などなど。こういうこともあり、今回、自宅を建てるときにまずカタログを取り寄せたりしたのがオーブンでした。もともと使っていたのがガスオーブンということもあり、まずはガスに絞って調べスタート。調べるにあたっての条件は…・火力:すべてはここから!    → 短時間で中までしっかり焼ける    ・焼きムラが少ない:大きな肉の固まりもバッチリに。今は途中扉を開けて向きを変えている。・立ち上がりの早さ:希望の予熱温度に素早く到達。・広い庫内:鶏1羽もまるまる入り、クッキーなら数段で焼ける。・余分な機能は全くいらない:使わない&使えない機能よりも性能重視。・デザイン:ここはあまり気にしてないが、シンプルイズベスト。・ガスコンロの下につけるタイプではないもの。 →焼いている最中も目の高さでチェックしたいため、壁面収納タイプか卓上タイプを希望で、中でも特に気になったのが「リンナイの業務用卓上ガスオーブンRCK-10AS」 ↓
業務用ではあるものの、とりわけパンを焼く人にはとても評判が良いオーブン。大きさも業務用としてはとてもコンパクト。おまけにお値段もとても良心的。デザイン的にはThe 業務用という感じで好みが分かれるかもしれないけど私は結構好き。置く場所もダイニングからは見えない場所に設置する予定であるため、あまり気にしてません。ただ、気になる点は庫内サイズが22リットルで少し小さいかなぁ?と、いろいろと調べているうちに電気オーブンについても新なる情報を発見。「電気オーブンはガスオーブンに比べると火力がおとる…」というイメージがあったものの、電気オーブンにも100vと200vがあり、200vの電気オーブンであればガスオーブンの火力にも勝るとも劣らずというのです。なに?!気になります。 で、調べた結果。通常の家庭では100vがメインではあるが200vも配線さえきちんと工事すれば使えるとのこと。以下、200v電気オーブン(壁面収納タイプ)を扱っているメーカー。・パナソニック・ミーレ・AEG・ガゲナウ主にこんな感じです。パナソニック以外は全部ドイツの高級メーカー。この200v電気オーブンについては、ものすごーく詳しく書かれているブログがあるので興味がある方はこちらをご参考に。しかし、どれも高いな~。ガゲナウなんて、オーブン一つで、100万近いよ!壁面収納にぴったりと収まるのももちろんステキだけれども、私はそこまでこだわっていないし。それよりも、火力と容量の問題がいちばん気になります。200v電気オーブン、確かにわたしの求める上記条件は全てクリアしているのだけどなんだかちょっともったいない気がする…身の丈にあっていないとでもいうような…で、悩みに悩んだ挙句に、ようやく決まりつつあります!それは、やはり リンナイ業務用卓上オーブン !決め手は・やはり火力 業務用ならではの火力。・業務用ということでまず耐久性がよい・価格が良心的(15万円でおつりがきます。定価は倍はするけど)・なんだかんだいって、やっぱり「ガス」が好き妥協点というかなんとかなるなという点は・庫内容量 22リットルといっても一度に3段焼けるし、そんなにたくさんのものを 一度に焼かないだろう…ということに。・唯一、ガスだとお菓子作りで遜色があるかな? →しかし、そんなに繊細なお菓子は焼く予定なし。メインはクッキーなどの焼き菓子。  かりっとしっかり焼ければ問題なし!こんな感じです。結局のところ、私、ガスが好きなんですね。実家でもガスオーブンで焼いていた記憶があり、また、東京ガスのCMが大好き。なんだか昔なつかしい雰囲気がたまらなく好きなんです。ガス万歳!!多少、不便なところがあってもそれが「ガス」だ~!

0コメント

  • 1000 / 1000