くらし部no.3~はじめての梅干しづくり~終了しました。

6月、7月と2回に分けて開催した「くらし部」~はじめての梅干しづくり~、無事に終了しました。梅干しは大好きだけれど、親からもらうばかりでこれまで一度もつくったことがありませんでした。梅シロップや梅酒づくりと違って、梅干しづくりには何工程もあること、完熟梅や赤紫蘇が出回る時期とのタイミング、そして、最後は太陽の力をたっぷりともらって仕上げていくこと、など学んだことはたくさん。いつも以上に、天気や自然を気にかけた1ヶ月でした。↓ 第2段階の「赤紫蘇漬け」の様子。
まずは、水洗いした赤紫蘇の選定から
赤紫蘇漬けが完了したら、この後は、2週間ほど寝かせ、梅雨が明けるのを待って、土用干しになります! 土用干しは、各自自宅でゆっくりと。「はじめての梅干しづくり」、塩漬け~赤紫蘇漬けまでお疲れさまでした。

0コメント

  • 1000 / 1000