ヨガRYT200③ 「SWADYAYA」スヴァディヤーヤ」2024.06.23 09:08RYT200の中で、今回はじめて哲学についての講義があった。ヨガの中でもとくに哲学に興味があった為、2時間はあっという間。これからも哲学の講義は度々あるが、今回はヨガの基本「8支則」の中のヤマ(やってはならないこと)とニヤマ(守らなければならないこと)について。その中でも、特に興...
終わりました。/グレンタくらし部No.34「梅干しを作ろう会 2024」2024.06.21 08:27くらし部No.34「梅干しを作ろう会2024」、終わりました。今年は梅の不作ということもあり、農家さんからも日程調整の打診があったり到着した梅たちも、青梅に近いものが多かったりでぎりぎりまで不安を抱えながらの開催。ただ、自然が相手の作物の恵み、こればかりは人の手でどうしようもでき...
「ジャムと」6月 完熟梅のジャム2024.06.09 08:37青梅が出回り、今年もシロップづくりを楽しんでいます。翡翠色をした青梅ジャムも時々つくりますが、6月といったらやはり完熟梅。毎年、梅干しづくりのための完熟梅を取り寄せていますが、段ボールを空けたとたんに香る芳醇な香りを嗅ぐと、やはり完熟梅でジャムをつくりたくなります。今月は、同日に...
▲歩く記録 天園ハイキングコース/鎌倉市神奈川県2024.06.07 01:35ぽっかり1日空いている日があるなぁということで、私のソロハイクの定番3つ(高尾山、弘法山、鎌倉エリア)から今回は鎌倉を選んだ。ちょうどアジサイが見頃であり、その分、人も多いかもしれない。それでも気軽にほどよく歩け、あわよくば帰りに抹茶でも飲んでいこうと企んだ。 選んだコースは、建...
ヨガRYT200② 「RYT200」のはじまり2024.06.03 01:136月からRYT200のヨガ指導者養成講座がスタートした。悩んで悩んで悩み続けて受けることを決めたはずが、はじまる直前まで不安で押し潰されそうになっていた。わたしは何をそんなに不安に思ってるんだ?とよくよく考えてみたら、まだはじまってもいない未来のことにあーでもないこーでもないと妄...